2022.12.31 23:43新U10、U9カテゴリ募集のお知らせReeds.FCでは、新3、4年生のカテゴリを新たに募集いたします。ご興味のある方は、まずは体験にて参加をいただけますと幸いです。また、お問い合わせも受け付けておりますので、ご不明点・ご懸念点等ございましたら以下メールアドレスまでお問い合わせのほどよろしくお願いいたします。メールアドレス:reeds.fc.2020@gmail.com
2022.12.31 23:36新年のご挨拶2022年は大変お世話になりました!自分たちの代での県大会優勝を目標に突き進んでまいりましたが、残念ながら2回戦敗退という結果という悔しい結果に終わってしまいました。ただ、結果には確実に力をつけてきていると思いますし、選手たちもぐんぐんと成長しています。まずは1月後半に開催されるU11県大会で良い結果を出せるように全力を尽くします。Reeds.FCに関わってくださった皆様、特に親御様のみなさまには大変感謝しております。2023年も引き続きの応援のほどよろしくおねがいいたします!!
2022.12.09 21:51【試合結果報告】U11茨城県大会地区予選先日、一つ上の世代であるU11の茨城県大会地区予選が行われ、無事に県大会出場を決めることができました!選手たち、よくがんばりました。昨年の同様の大会でも当たった相手でしたが、去年とはまるで違う体格で、体の大きい相手に対してどのように対応するか、非常に勉強になりました。1回戦は1月22日(日)予定です。応援のほどよろしくお願いいたします!
2022.11.18 22:34※12月3日まで 23年度シーズン選手募集をいたします先日もお知らせさせていただきましたが、2023年度シーズンから一緒に戦ってくれる仲間を募集をいたします。対象は新5年生〜新3年生です。ぜひ練習体験会へお越しくださいませ。
2022.11.06 12:41【結果報告】JA共済CUP茨城県学年別大会優勝を目指しておりました学年別県大会ですが、2回戦で敗退となりました。去年1つ上の代で負けた相手にリベンジといきたいところでした。夏場の苦しい練習を耐え、たくさんの悔しい想いもして、一人ひとり強い想いをもって臨んだ県大会。チャンスをつくり、みんなで声を出し続けましたが、あと一歩のところで勝利まで届きませんでした。、、、、悔しい…。その一言です。選手たちの試合後膝から崩れ落ちる姿。相手選手たちの全員で喜ぶ姿。あの光景を目に焼き付け、この敗戦を必ず力にしていきたいと思います。ここからまた0スタート。
2022.10.14 22:022023シーズン選手募集のお知らせいつも応援いただきましてありがとうございます!!新3年生から新5年生までの選手を募集いたします!!小さなことでもお問い合わせ受け付けておりますので、ご気軽にご連絡くださいませ。reeds.fc.2020@gmail.com
2022.10.04 10:04【結果報告】学年別県大会県南予選緊張の面持ちで入場した選手たち。前日までプレッシャーをかけすぎたせいか、顔が固い選手もちらほら。そうやって強くなっていくんだなーと思う反面、少しかけすぎたかと反省。結果は快勝で県大会出場を決めました。約1ヶ月後に控える県大会1回戦2回戦に向けて、まだまだチャレンジ!!選手、親御様、スタッフ陣が協力して良い大会にできるよう、精進して参ります!!引き続き応援のほどよろしくお願い申し上げます。
2022.09.10 11:00【結果報告】第3回ReedsCup開催しました!春から定期的に開催しております主催の大会ですが、9月3日(土)に第3回大会を開催致しました!参加いただいたチームのみなさま・ペラーダジュニアーズ(埼玉県)・湖北台クラブ(千葉県)・FC中原(神奈川県)・FCレガーレ(東京都)・オーパスワンAB(東京都)・那珂FC(茨城県)遠くから近隣のチームまで参加いただき、非常に強度の高い大会となりました。参加いただきましたチーム関係者の皆様、ありがとうございました!結果は優勝!!第2回まで銀メダルホルダーでしたが、ついに優勝ができました!勝ちが全てではありませんが、勝ちにこだわる姿勢から得られる悔しさ、もどかしさ、嬉しさ、喜び、選手たちのたくさんの感情が動いた1日となりました。ご協力いただいた保護者の皆様もありがと...
2022.08.08 20:40【試合結果報告】JOGARカップ U-11に参加しました8月6日〜7日に常総運動公園(茨城県常総市)にて開催されたJOGARカップU-11に参加しました。3月に負けた相手と対戦できるということで燃えてましたが、肝心の決勝リーグで負け、惜しくも準優勝で終わりました。緊迫した試合でいかに自分たちのサッカーをするか、体の強い相手に対してどう戦うのか、すごく良い経験ができました。細かいところの積み重ねが大事。この夏を制すチームが秋の県大会を制すと信じ、走って走って走り抜けます!!